ブログ2024.12.15
結婚相談所を運営していると多くの男性女性と出会います。最初のカウンセリング時に「絶対に交際しない、したくない○○なタイプ」いう意見を良く耳にします。今回は実際に上がったいくつかをご紹介します。
1. 自分の意見を押し付ける
自分の意見を押し付ける方とは一緒にいて疲れてしまいます。常に自分の意見が正しいと思い込んでおり他人の意見を聞く耳を持ちません。
2. 常に不満を言う
常に不満を言うと一緒にいて楽しくありません。些細なことでも直ぐ文句を言い、結果としてネガティブなオーラを放っています。
3. 自分のことを棚に上げて他人を批判する
自分のことを棚に上げて他人を批判する人は一緒にいて不快です。自分の欠点は認めず、他人の欠点ばかり見つけては攻撃してきます。
4. 依存心が強い
依存心が強いと一緒にいて負担になります。常に誰かに頼っていて、自分で判断することができないと負担と化してしまいます。
5. 金遣いが荒い
金遣いが荒い場合、一緒にいて経済的に不安になりやすいです。ブランド品ばかり買ったり、高級レストランばかり行ったり、お金を遣いすぎる傾向がドン引きの原因です。
結婚相談所を利用する際の目安
結婚相談所を利用することで理想の相手と出会える可能性が高まります。しかし、結婚相談所を利用するだけでは結婚できるわけではありません。自分自身も努力することが大切です!
まとめ:自分が気付いていないことの恐怖
上記、直球な意見を挙げてみました。「私に限ってそんなことはない」「大体、男性側が○○だから」との意見もあるかとは思いますが、肝心なのは常に自身を俯瞰してみる事です。自信を持つことは決して悪い事ではありません。ただ、余裕がある方は相手の立場に立ってが出来る配慮があります。失敗しないパートナー作りの一つとして【思いやり】は重要な要素であることを今回はお伝えします。次回は【こんな人とは絶対に交際しない女性編】です。